TOP> 美容> ハンドソープ(12)
ビューティー

敏感肌でも使えて整肌効果も期待できる天然由来ハンドソープとは
552
肌に優しいことで知られている天然由来成分ですが、ハンドソープでも天然由来で作られた商品が登場しています。天然由来ハンドソープを使うメリットはあるのか?特徴から分かる良さと、注意点などを紹介してきます。

【自宅で手軽に!】太もも-4.8㎝、お尻-7.5cm!?着用するだけでモデル並みの美脚が手に入る!
-
目次
- ・天然由来ハンドソープってなんだろう
- ・最もな特徴は優しいこと!
- ・使う商品の選び方も大事です
- ・人に良い効果を与えながら環境にも配慮する
- ・使用前に知っておくと良いこと
- ・天然由来ハンドソープの商品例
-
天然由来ハンドソープってなんだろう
-
-
ハンドソープは手の汚れをキレイにしたり、手についた細菌を落とすために用いますよね。
天然由来ハンドソープはその名の通り天然由来成分で作られているのですが、キレイにする際に、細菌を落とす際に、天然由来成分を用いる必要性はあるのでしょうか。
なぜ、ハンドソープでも天然由来成分を配合した商品が増えたのかと言いますと、その理由は環境に優しく低刺激であることにあります。
手をキレイにする時には洗浄力が必要となりますが、洗浄力は界面活性剤によって発揮されている力です。
界面活性剤には化学的な合成界面活性剤と自然から採れるせっけん成分があり、合成界面活性剤には石油系も含まれます。
石油系界面活性剤はハンドソープにもよく用いられる種類ですが、水質汚染問題が起きた時に洗剤類の石油系界面活性剤が指摘されました。
要は、石油系の界面活性剤が水質汚染を引き起こしていたのです。
水質汚染問題を真剣に考えた人たちにより植物性界面活性剤で作られた洗剤が開発されましたが、ではなぜ、はじめから天然由来成分で洗剤類を作らなかったのでしょうか?
それは、石油系の洗浄力が強いからです。
石油系の洗浄力は、植物性と比べて確かに高いとされています。
しかし、その洗浄力の高さによって皮膚が荒れる人も増えました。
このことで分かるように、石油系界面活性剤は自然界だけでなく人体にも刺激が強いのです。
人体の皮膚への強い刺激は、皮膚にもともと備わっているバリア機能を低下させる原因となります。
バリア機能が低下するとアトピーになりやすくなり、吹き出物やニキビといった症状も現れやすくなります。
また、皮膚の感染症にも弱くなりますし、症状が現れてからは治りも遅く完治が難しくなるといわれています。
皮膚のバリア機能は刺激の他にさまざまな理由で機能低下しますが、外部刺激による影響は大きいので、肌に触れるものには気を付けることが勧められています。
天然由来ハンドソープは低刺激でバリア機能を低下させる可能性が低く、水質汚染の原因にもならないので使用をおすすめします。
商品によりますが、整肌効果を得られるように成分を配合しているメーカーもあります。
-
最もな特徴は優しいこと!
-
-
天然由来ハンドソープは低刺激であることから肌に優しく、水質を汚染しない植物性界面活性剤なので自然界にも優しいという特徴を持っています。
その特徴から得られる効果はどのようなことなのか、お伝えしていきます。
○肌トラブル対策に使える!
肌トラブルと言いますと、乾燥・ニキビ・吹き出物・あかぎれ・アトピーなど色々ありますが、どれに関しても刺激は不要です。
手が乾燥している時に刺激性の強いハンドソープを使うとより乾燥しますし、あかぎれなどの傷がある時には皮膚の回復力の邪魔をするので治りが遅くなってしまう可能性があります。
アトピーはそもそも肌質が敏感肌の人がなりやすいとされ、腸内環境などの体内問題も関係しているようですがハンドソープのように肌に付けて使うものの刺激性を考えるだけでも大分改善されるので、これら肌トラブルがある時には天然由来ハンドソープを取り入れましょう。
肌トラブルが改善されてからも使用を続けることで、予防にもなります。
ほとんどの天然由来ハンドソープでは整肌効果もあり、整肌効果というのは肌の状態を整える効果のことを言います。
状態が整えられると外部刺激に強くなるので、敏感肌の方は整肌効果も重視してハンドソープを選ぶと良いでしょう。
〇自然界の生命体を害さない!
水質汚染や環境汚染を引き起こさないことで、水中の動植物たちや自然界の水を飲んでいる動物たちの命を護ることができます。
ハンドソープは生活排水として水と共に排水されるので水中動植物たちにとって害のあるものではいけないことが分かると思いますが、野生動物にも害があることは考えたことがありますか?
ハトやスズメといった身近な野鳥や、野良猫なども生活排水が混ざる水を飲んでいることがあります。
もし、害のある水であったらどうなるでしょうか。水中の動植物のみならず、生活排水が混ざった水を飲んだ野生動物にも害は及びます。
また、生活排水は海にまで流れます。下水処理場がある地域では浄化された水を海や川に流しますが、実は下水処理場がある地域はまだ少ないのです。
生活の中で使う洗剤を自然に優しいものにすることで、動植物たちは害されず、人間の食糧となる産物の安全性も守られます。
-
使う商品の選び方も大事です
-
-
ハンドソープとして販売されている商品はたくさんあるので、どれが天然由来ハンドソープなのか分からなくなるかもしれません。
しかし、天然由来ハンドソープを見分けることは簡単です。成分表示を見ることで、そのハンドソープが天然由来なのか天然由来ではないかが分かります。
天然由来ハンドソープの原料成分は、天然由来ですよね。
低刺激のことも考えて無添加にしている商品も多いので、添加物についても成分表示でチェックしましょう。
天然由来の場合、成分表示には植物エキス的なものが書かれています。そうでない場合は、ラウリルとかナトリウムとか化学的な名称を確認できます。
天然由来ハンドソープとそうでないハンドソープを見分けることができたら、次に見分けたいことはどの程度天然由来なのかということです。
天然由来と書かれていても、全成分の50%以下が天然由来で、あとの50%以上は化学的なものということもあります。
このような商品は天然由来ハンドソープと言うより、天然由来成分も配合しているハンドソープです。
流通している天然由来ハンドソープの中にはこのような悪質とも言える商品はないと思いますが、どの程度天然由来なのかをチェックすることも忘れないようにしましょう。
良いものと悪いものの見分けがついたら、自分に合うものを探します。
特に敏感肌の人は合うものを使うことで健康的な肌質になれる可能性が上がるので、安全性が確かな上に自分に合う効果が謳われているハンドソープを選択すると良いです。
敏感肌の他に、切れたりしやすい乾燥肌など健康的とは言えない肌質の方も得られるであろう効果にも目を向けながら商品選びを行うことをおすすめします。
天然由来ハンドソープでよく見られる効果は整肌ですが、これは肌を健康的にしながら美肌にもつながる効果です。
お肌のことは顔の方へ目を向けがちですが、手も年齢が出る部位と言われています。
20代30代の頃から使用するハンドソープに気を付けることで、シワの目立つ手になる恐れを軽減させられるかもしれません。
-
人に良い効果を与えながら環境にも配慮する
-
-
優しいことが特徴の天然由来ハンドソープですが、天然由来でないハンドソープでも十分!と思う方も少なくはないでしょう。
では、従来のハンドソープにはない天然由来ハンドソープのメリットとはなんでしょう?
それは、人にも環境にもありがたいメリットなのです。
〇肌質に関係なく安心して使用できる
敏感肌の方は刺激の強い洗浄力を持つハンドソープを使うことは避けたいですよね。
大人でも子どもでも、アトピーで肌が弱い方も刺激性が強いものは悪化を防ぐために使えません。
ハンドソープは一般的に、家族全員で一つを使います。
もし、同じハンドソープを使用する家族の中に敏感肌などで肌が弱い人がいたら?
ハンドソープの刺激性を考慮しないとその人はハンドソープを使いにくいと感じるはずです。
天然由来で低刺激なハンドソープであれば、敏感肌の方でもソープを付けて手を洗えます。
また、乾燥によって指が切れたり血が滲みやすい方にも有用です。
女性は冷えやすいので、手足が乾燥しやすいそうです。
整肌効果のある天然由来ハンドソープを使うことで、ただでさえ乾燥しやすい肌にムダな刺激を与えずに済みます。
手は冬になると切れたり皮がむけたりするので、冬に乾燥する部位と思われがちですが、夏でも春でも秋でもいつでも乾燥することはあります。
冬だけ対策をしても意味がないということを言いたいのですが、冬だけ対策している方は多いようです。
ハンドソープは年中使うものなので、ムダな刺激を避けるためにも活用してみましょう。
〇地球に優しいエコな生活排水の実現
植物性は石油系と違って、水に溶けてしまいます。溶けない石油系は毒性があるので、動植物たちに良くない影響を与えることになります。
水質汚染にまで至るのは毒性によって水中の動植物たちの数が減少し、水中の動植物たちの生命活動によって水の浄化が行われていた水は汚染が進みます。
植物性は原料が植物なので、水に溶けたら自然に還ったことと同じです。
天然由来成分も天然物なので、もともと自然界に存在しているものです。
人間を含めた生物にとって水は大切な資源なので、エコを考えた生活にすると良いと思います。
天然由来ハンドソープにある整肌などの効果も天然由来成分で成り立っているので、人には良い効果を、環境には無毒な排水を、それが出来るハンドソープが天然由来ハンドソープなのです。
-
使用前に知っておくと良いこと
-
-
天然由来ハンドソープは石油系界面活性剤を配合しているハンドソープよりもはるかに安全性が高く、使用したことが原因で副作用的な反応が出たという報告はありません。
何か良い効果とは違った現象を感じた時には、副作用的な反応ではなく、本人の肌に合っていなかったことが考えられます。
天然由来といっても植物から採取した成分やミネラル分など実に幅広いので、一つくらい合わないことがあってもおかしくはありません。
ただ、天然由来成分が合わない=肌に異常が起きるということではないです。というより、そのような報告はされていません。
合わない場合、最も起きる可能性が高いことは効果を感じられないことです。
何でもそうですが、とある天然由来ハンドソープを使用した人の評価で良かった!とあっても、他の人では効果がよく分からないといったこともあります。
化粧品よりは良い悪いの差はありませんが、期待し過ぎず冷静に効果の具合を感じてみましょう。
また、使ってみた感想は参考程度にしておくと良いです。
気になる商品があったら、まずは使ってみることが大事です。実際に使ってみて、自分がどう感じるかが最も参考となる情報になります。
ただ、敏感肌で何でも使えない方は敏感肌でも使用できることが謳われている商品を選ぶと安全です。
確実に安全とは言えないのですが、敏感肌でも使えることが書かれていない商品よりは敏感肌のことを考えて作られているので、不安がある方はそのような商品を選びましょう。
使用方法についてですが、ハンドソープとしての使い方自体は従来のものと変わりません。
しかし、質感が異なることがあります。
天然由来では植物性界面活性剤が用いられていますが、植物性は界面活性剤は泡立たないので、どれだけ水を加えても泡立ちが弱いか泡立たないことが普通です。
泡立たないので洗っている感じがしないかもしれませんが、泡が飛び散らないので洗いやすいとは思います。
100%植物性の場合は泡立ちが弱いではなく全く泡立ちませんが、天然由来100%の証拠なので100%でないものよりは安全性が高いハンドソープと言えます。
-AD-
-
天然由来ハンドソープの商品例
-
-
○アロマティックハンドソープ
アロマティックなのでアロマの要素が加えられているハンドソープで、ブレンドの種類がいくつか用意されています。
ローズ・ジャスミン・ネロリ・ラベンダー・レモン・ティートゥリー・デイ・ナイトのブレンドがあり、好みや用途に合わせて選ぶことができます。
デイとナイトはアロマの名前ではなく、デイは朝から夜前にかけての手洗いに、ナイトは夜の手洗い向けです。
香りによる効果を期待できるハンドソープなので、デイには活動力を高めてくれるような効果のあるアロマ、ナイトには安眠を促進するような効果を期待できるアロマが配合されています。
アロマが配合されていないオリジナルハンドソープベースもあるので、自分の好みのアロマを配合することも可能です。
○ウォシュボン
植物性の成分をメインに作られているボディソープで、洗浄力はヤシの実によるものです。
合成香料を使用しない代わりに、天然精油のイランイランとラベンダーを配合しています。
イソプロピルメチルフェノールを含む薬用ハンドソープなので、殺菌力が高く消毒にもなります。
ヤシの実由来の植物性成分には潤い効果もあるため、洗い過ぎによる油分不足の予防や整肌にもつながることが期待できます。
○リマナチュラル泡ハンドソープ
泡ハンドソープなので泡立ちがあるタイプですが、天然由来成分を優位に配合しているので低刺激で優しいとされます。
ナチュラルの言葉通りに自然のものを豊富に取り入れており、秩父の天然水・フムスエキス・椿油・ローズマリーエキス・きゅうりエキス・セージエキス・カミツレエキスなどが用いられています。
整肌のことも考えてか、ヒアルロン酸やビタミンCなどの美容成分も配合されているようです。
化粧品のような成分も含まれているため、整肌効果の高さがうかがえるハンドソープです。
整肌効果を求めている方にはおすすめで、全体の100%ではありませんが天然由来成分が豊富なので、敏感肌の方でも整肌効果に意識がある場合は試してみると良いでしょう。
キュレーター紹介

muah♪さん
muah編集部です。最新の話題から女性ならではの悩みについてなど幅広い記事を提供しています。
関連キーワード

女子大生の「今」を中心とした、ファッション+ビューティ+ライフスタイルなどを発信
あなたにおすすめ
今注目の記事
-
目のかたち別 アイメイクのやり方…
16,413 -
口の大きさを変えたい!“口を小さく”する為にしてはいけないこととは?…
10,005 -
マツエクを失敗しない為の知っておきたいこと…
9,631 -
鼻筋を伸ばす方法と伸ばすためにしてはいけないNGなこと!…
9,872 -
意外と低カロリーかも!?デニッシュ食パンのカロリー…
9,111 -
正しい置き換えダイエットのススメ…
9,005 -
「あ〜触りたい!」男子を虜にするためのボディケア方法…
9,296 -
乾燥肌でもファンデーションが粉浮きしないスキンケアテクニック…
7,520 -
ドーナツは太るとは限らない?カロリーは高いけどダイエットの助けに!…
7,191 -
口を大きくしたい!憧れの口元美人になる方法とは!?…
6,814